2017.02.23 20:50町田市美展、明日からおはようございます(*^^*)ご覧下さりありがとうございます。明日から、国際版画美術館で始まります。私は6号の水墨画の曼荼羅を出しています。お近くをお通りの際は是非(*^^*)
2017.02.23 07:55【試作】~満天の星で宇宙を描くこんにちは。ご覧下さりありがとうございます(*^^*)満天の星を習って下さった方が「クオリティの高い宇宙を描いてみたい」そんな風におっしゃって下さったので描いてみました。
2017.02.15 09:53本気の「若冲」のぬりえこんばんは。ご覧下さりありがとうございます(*^^*)去年から描いています。水墨の先生いわく「ぬりえだから簡単よ」って、、、簡単じゃないですよf(^_^)
2017.02.05 10:55糸かけ曼荼羅WS 2回目でした。こんばんは。ご覧下さりありがとうございます。今日は神聖幾何学の桜沢東子先生にお越しいただいて糸かけ曼荼羅を教えて頂きました。前回48の糸かけ曼荼羅を作ったので今回は28です。何で2回目が数が28と少なくなるの?と思うでしょうが、それはとてもいい数だからです。(答えになってないかな?)途中、眠くて眠くて、起きているのがやっとの状態に(ー_ー;)それも説明がつく28の糸かけ曼荼羅でした。こちらは私が作...
2017.02.04 00:25Facebookに載せたこと「著作権について」そして認定にする理由おはようございます(*^^*)ご覧下さりありがとうございます。昨日と今日は予定があり出ています。メールの返事は明日します(*^^*)満天の星の修了認定証のデザインが未だ決まっていません。いつもは作品から選んでいるのですが満天の星だと印字が難しくなると思って描いてはみたのですが、もう少し考えさせてください。