最近、線描曼荼羅をよく見かけるので、、、
線画が描ければ何でもいいんですよね。鉛筆でもボールペンでも、筆でもOK
よく使っているのがこちらのタイプ
学生の時も、このタイプのペンにはすごくお世話になりました(^^)
太さも色々あるので線に変化を付けやすいので揃えておくといいかもしれないです。
水性ですが、乾くと耐水性になるので、
こんな感じに上に絵の具で色を入れても滲みません。
おすすめの紙は着色したい時はその画材と相性がいいものをおすすめ
ちなみに、このフラワー・オブ・ライフは画用紙です。
マーカーの場合は、ケント紙が発色がいいので私としてはおすすめです。
ちょっと高いですが、画材屋さんで売っているマーカーは
色の伸びもいいので、ムラも少なくていいです。
⇓はうちにあるマーカー、次女に買ってあげたものです。きれいです(^^)
こちらは、そのマーカーで色を入れて描いたものです。
線描曼荼羅はこんな感じ。次女の机の上に飾っています。
白黒もいいし、カラーもいれてもいいです(^^)
個人的には黒と白で黒を聞かせながら描いていくのが好きです(^^)
オーダー、パステル曼荼羅レッスン、お仕事依頼はこちらよりご連絡ください。
0コメント