お知らせ、お教室スタイルのレッスンを考えています。
こんばんは。ご覧下さりありがとうございます(* ̄∇ ̄*)
年内リクエストご予約可能日は12月6日・8日の午前中のみとなりました。
曼荼羅アート基礎・応用・発展などの1日以上必要とする講座は1月でご検討お願いします。
1月のカレンダーは11月になりましたらホームページやアメブロで表示されますが、その前にご予約・リクストご希望の場合は別途メールにてご希望日を2~3候補添えてご相談ください。
1月は4日よりご予約お受けいたします。
なお11~12月は、ご相談中および午後から対応可能な日も数日ございます。こちらも別途メール、メッセージにてご相談ください。
描いてみたい!とお思いの皆様、
こちらのページでシェアしている先生に是非問い合わせてみてください。または 下記お教室リンクよりお近くの先生をお探し頂くか問い合わせください。
※リンク登録ご希望のかたはご連絡ください。
めったにあることではありませんが、
※冬季期間中参加ご検討の皆様へ
※冬季期間中参加ご検討の皆様へ
~当アトリエは自宅ではありません。
関東圏は少しの雪でも交通機関が止まったりも致します。対面でお越しの場合、天候により日程の変更をお願いすることがあると思います。ご予約状況によっては1~2カ月先の振り替えになる場合もございますのであらかじめご了承ください。宿泊を伴う参加およびSkypeの場合も当方がアトリエにいけない可能性もありますのでこちらの点もご理解ご了承の上参加ご検討くださるようお願いいたします。
【線描曼荼羅について】(決定ではありません)
線描曼荼羅の場合、仕上げまでの時間に個人差がかなりあると思います。
パステル曼荼羅のように種類別で開催せず、こちらはお教室のように時間を決めて開催しようかなと考えています。
その時間はご希望に応じてパステルや線描、点描の曼荼羅体験や曼荼羅塗り絵を同時に出来るようにとも考えています。
認定をご希望される場合は何回か通っていただき、課題を描いていただこうとも思っています(自宅製作でもOK)
【お教室スタイルレッスンについて】
好きな絵を描けるお教室スタイルレッスンは習熟に個人差が出やすいアートを中心に展開したいと思っています。
・線描曼荼羅各種
・パステル曼荼羅練習
・水墨墨アート(詳細は未定)
・妖精天使を描く人物講座各種
・曼荼羅、パステル体験
・曼荼羅塗り絵
あらかじめ予定日を設定しますが、お仕事の都合がわかってからのお申し込みで大丈夫です。従来通りリクエストもお受けいたします。
アートの種類ごとの開催はパステル曼荼羅、神聖幾何学模様アート各種とします。
0コメント